#godsgarden #ksk
まさか、このような記事を書くことになるとは。無念、というには余りあります。しかし、お伝えしなければなりません。再建を目指していた西横浜ゲーマーズビジョンですが、残念ながら終了が決定しました。そして…、KSKさんが、格ゲーシーンからしばらくの間、姿を消します。
この記事を書いている現在も行われています「顔TV!」において、GODSGARDENを主催している稲葉央明さん、マゴさん、ときどさんの3名が出演され、以下の内容を明らかにしました。
- 総師範KSK氏の努力も及ばず、西横浜ゲーマーズビジョンの消滅が決定した
※各所の情報によれば、家賃の支払不能による退去とのこと。2月末での退去が決まったそうです。 - これに伴い、GODSGARDENの運営・主催から総師範KSK氏が一時離れることになった
※5月開催予定の「EVO/GODS」は予定通り開催されるとのことです。また、2月28日にアメリカのEVO公式サイトにて、EVO/GODSに関する発表がある旨、Twitterで公表されています。 - 顔TVは、総師範KSK氏が復活を遂げるまで配信を休止する。KSK氏による個人配信についてはKSK氏次第
※今後はときどさん・マゴさんによる配信が主体になるものと思われます。 - KSK氏自身はこれから自身の再建に向けて尽力することとなる。GODSとしては、KSK氏が戻ってこれる場所を作って行きたい
残念です。無念としか、言い様がありません。
実は、ゲーマーズビジョンが一時閉店するあたりから、総師範KSKさんと連絡を取らせていただいていました。僕に何かできることがあれば言ってほしい。自分は店もあり、残念ながらお手伝いできることは多くないが、できることはしたい、と。
KSKさんは感謝の言葉を投げかけてくれると共に、こうも仰っていました。
「ワンチャンお願いするかもしれませんが、その時はお願いします」と。
KSKさんの心中を察するに余りあります。志半ばにしての撤退、さぞかし無念だと思います。
しかし、配信で稲葉さんはこう話していました。「KSKさんは、これでやっと自分のことに集中できる。その意味で、この結果を迎えたのは、彼にとってよかったのかもしれない」と。
KSKさんは、ビジョンの経営と復活・GODSの運営・格ゲー復興のために、まさに身を粉にして尽力されていました。自分のプライベートまで犠牲にして。
彼のような存在は、今の格ゲーにとって必要不可欠です。配信でもお三人方が口をそろえて言っていました。「彼の代わりはいない。彼の損失は大きい」。GODSとビジョンは元から別会計・別形態にしていたこともあり、GODSの開催自体に影響はありませんが、GODSにとって彼の存在は、その仕組み以上に重要だった、これは間違いないことです。
総師範KSK、という存在を一時ではあれど失った今、僕達にできることはなんでしょうか?
Ustのチャットでは「そういうのが一番キモイ」とか言われちゃいましたけど(笑)、でも、これは格ゲーの未来を揺るがしかねないほどの損失です。
これから僕達は、「総師範KSKのいない格ゲー」を、彼の存在を埋めるほどの情熱を持って盛り上げていかなくてはならない、そう強く思います。これは決して対岸の火事でもなければ人事でもありません。KSKさんがいないということがどれだけ大きなことであるかは、もうすぐ実感となってわかることでしょう。であれば、僕達がKSKさんの代わりを務めるしかないのです。
ときどさんは、配信で改めてプロとして活動していく旨を力強く宣言されました。マゴさんもこれからに向けて決意を新たにされています(英語の勉強を始めるとのことです)。
ときどさんの「チョコスマイル配信」Ustチャットでも書きましたが、僕らにできることはそんなに難しくはありません。
「各自ができることをやればいい」
そう思っています。
ときどさんに寄付できる人はしたほうがいいし、チャットで応援することくらいしか出来なければ、応援すればいいんです。各自がやれることをやっていけば、その成果は積もって山となります。そうした礎こそが、格闘ゲームを根本から支える、確かな基盤になるはずです。
僕は、僕のできることをしていきます。
うわあー、マジ厨二くせぇwwwww でも、厨二最高! でもあるわけで。
できることをしていきましょう。僕も、皆さんも。
そしていつまでも、KSKさんのご帰還を待つことにしましょう。
※追記。先ほどウメ速さんの記事にコメントを残してきました。コメント番号27は僕が書いたものです。
こんばんわ。名もなきGODSファンです。更新お疲れ様です。返信ありがとうございました。
本当に無念と言わざる負えないですね。
応援しかできない自分がこういうのも、ひとずれしく思われてしまうかもしれませんが、自分はKSKさんを素晴らしい熱いお方だと思っている一人です。
実際に行動に起こす、エネルギーに満ち溢れている方は素晴らく見えます。そして「各自ができることをすればいい」という言葉が軽いようで非常に想い。
これからも更新楽しみにしています。それでは。
コメントありがとうございます。
今回の件は本当に残念というほかありませんね…。
KSKさんですが、ニコニコのGODSコミュニティにこんな書き込みをされていたので、取り急ぎご紹介しておきます。あくまでも前向き。お元気そうでなによりです。
——
896 : 総師範KSK ◆Xdt4NO4yTE :2011/02/27(日) 01:04:39 ID: TMQOav1zao
このコミュのみんなへ
俺は今、ビジョンと自宅がなくなって配信ができなくなっちゃったけど
必ず戻ってくるぞ!!
みんなこのコミュを守っておいてくれ!
あと、復帰できるまではGODSGARDENからは籍を外すけど、
すぐ戻るから!
もしかしたらそれまでの間も自分のコミュで何か配信するかも!
今新しい部屋を探し中だ!!
横浜近辺でいい物件あったら教えてください!
ビジョンのやつらとルームシェアして借りるから一軒家を探し中!
——
「できることをすればいい」と書いたことですが、本当に難しいことじゃないと思っています。
言葉は重いかもしれませんが、一番重要なのは、支援したい・応援したいと思った人が、なんでもいいから具体的なアクションを起こすことです。何でもいいんです。チャットにコメントすることもアクションですし、ときどさんに寄付することもアクションです。その一つ一つが、第三者の心を動かすかもしれないし、そういうアクションは、あるだけあった方がいい。
とにかく、今はこの「うねり」とも言うべき格ゲー復興の流れを止めないことが大事なんです。KSKさんはそのために全てを投げ打って活動していたわけで、その彼がいないことは大きな痛手でもあります。
稲葉さん、がまの油さん、まさかりさん、さかもとさん達はもう前向けて走り続けているわけです。ならば、少しでもその歩みを後ろから支えなければなりません。KSKさんの抜けた穴を、少しでも埋めなければなりません。
僕は、その穴を埋められるのは稲葉さんでも、がまさんでもなく、今これをご覧頂いている皆さんだと思っています。